24.02.05校長ブログ

校長ブログ

 1年生の算数の授業では、時刻の読み方を学んでいます。子どもたちは、時計の長針・短針のさす目盛りに着目して、時刻を読み取らなくてはいけません。友達同士で教え合 ...

24.01.30校長ブログ

校長ブログ

 5年生の英語の授業では、道案内の表現を学びます。そこで、まず4年生の外国語活動の授業では、学校内の教室などに案内する会話表現を練習します。子どもたちは、”T ...

24.01.30校長ブログ

校長ブログ

 体育の授業では、ラグビーボールでパスの練習をしていました。このあと、チームに分かれてタグラグビーに挑戦です。図画工作の授業では、初めて彫刻刀を使った版画づく ...

24.02.05校長ブログ

校長ブログ

 昇降口で、6年生のにぎやかな声が。理科の授業で製作したモーター付きの車を走らせていました。手回し発電機や光電池を利用した車です。競争させたり、段差を乗り越え ...